気密性を高めたツーバイフォー工法
数多くの住宅の建築を行っているPOLUSには、ツーバイフォー工法の家の取り扱いもあります。2インチ×4インチサイズを中心に、6通りの木材で構成される住宅です。規格を統一することで大量生産に対応可能なため、コストダウンが期待できます。そしてPOLUSでは、あらかじめ工場で加工した部品を組み立てるパネル工法を採用しています。現地で加工する手間が少なく済むので、作業時間の少なさに繋がります。また加工する工場は効率化されているため、無駄が省けるという強みもあります。そんなPOLUSのツーバイフォー住宅は、地震のことを考えて6面体構造となります。床と天井、そして四方の壁が一体となっている形で、揺れによる力を分散させることができます。またPOLUSでは独自の解析ソフトを導入し、2回の大きな地震でも倒壊しないことが目安になっています。気密性が高いということは、内部の温度を一定に保ちやすいという強みにもなります。そのため空調のエネルギー削減にもなるでしょう。さらに地震だけでなく火災のことも考えてあり、空間の密度が高いことで空気の循環を遮断し、燃え広がりを抑える構造です。床や壁との接合部分にはファイヤーストップ材が使用され、火が入り込む隙間を埋めます。そうした防火のための工夫は、火災保険の判断基準ではコンクリートと同じT構造に該当させることもできます。
したがって保険料を安くすることができる可能性が高いです。